亡水野晴郎さんの名台詞が身に染みる。いや〜、映画ってほんと〜にいいもんですね!
日中天気が良くなり、少しばっかあったかくなっても、朝晩は非常に冷え込んできたね〜。
今メインの仕事にしている、出入国在留管理局への外国人の在留資格変更等の申請取次の関係で、先週、お付き合いのある人材派遣会社のベトナム人従業員の方から、突然、思いがけないお誘いを受けた。
びっくりするやら、嬉しいやら何やらで、今でも少し戸惑っているところなのだが、自分にとっても大きなビジネスチャンスになるかもしれないので、近々、年内に詳しい打ち合わせでもしたいと思っている。
具体的には、年内に独立起業して、まず、日本国内に建設会社を立ち上げ、来年早々には、母国ベトナムにも同様な建設会社を立ち上げた後に、その会社相互間で社員の転勤等の交流を図る予定なのだ、とのことなのだが、その際の日本への入国時の出入国在留管理局への諸々の申請を全て自分に任せたいというのだ。
これが、本当に軌道に乗れば、なんともありがたいお話だし、日本で希望に満ちて働きたいと願っているベトナムの方の援助ができるのであれば、ささやかな国際貢献という意味でもやり甲斐のあるものだから、是非とも上手くいって欲しいと思っている。
今のこの外国人の申請取次の仕事は、自分にとっての生きがいともなっているが、反面、テレビ等でたまに、希望に満ちて夢見て来た日本で、パワハラや虐待を受けて失踪してしまったりする技能実習生などの話題を目にすると、何とも言えずやり切れない気持ちになってくる。
自分の母国日本が、不安に駆られながらも、希望に満ち溢れて、夢の国ジパングだと信じて、入国して来た外国人を迫害し、虐待し、希望から絶望の淵に追いやってしまうなって、全く悲しいの一語に尽きて、胸が痛い。
でも、同じ人間として、遠い場所から、エールを送りたい。決して、希望を諦めないで欲しい。日本にもあなた方を温かく向かい入れてくれる場所は沢山あるからと。
昨晩遅く、また観たくなって観た名作映画、「ショーシャンクの空に」
ラストシーンでは、込み上げる感動で、本当に胸が熱くなり、溢れ出す涙で、パソコンの画面が滲んで見えないほどになった。
そして、自分は、深夜一人で、何度も何度も何度も…繰り返し、「(希望に)会えた、会えた、会えた〜」と抑え切れない感情の咽び声を挙げていた。
まだ観ていない方、自信を失い、生きることに悩んでいる方は、是非この究極の名作映画に触れて欲しい。
必ずや、何か与えて頂けるものがあるはずです。
NEW
-
query_builder 2023/11/20
-
取り止めもない妄想に取り憑かれて
query_builder 2023/11/15 -
徒然なるままに書き連ねたくなること。いよいよ待ちに待ったサッカーワールドカップが開催される。オリ...
query_builder 2022/11/20 -
徒然なるままに書き連ねたくなること。デジタル化が進み、ややもすれば、これがリアルなのか否かさえ錯...
query_builder 2022/10/20 -
徒然なるままに書き連ねたくなること。世の中で最も強い人(皮肉で…)は、家族も友人もなく、守るものが...
query_builder 2022/10/11