外国人技能実習生監理団体の顧問という肩書きの名刺が追加されました〜^_^

query_builder 2021/07/15
ブログ
八割れ猫(イラスト)

名刺作成ソフトでもって、繰り返し印刷しては、ホームページのQRコードも盛り込んだお手製の名刺。


事務所名もしっかり入れて、結構自分ではよくできたとお気に入りだ。


今まで、事務所に来られたお客さんには、


「是非とも、このQRコードを読み込んで、ホームページもご覧ください。」


と笑顔で宣伝しては、ご用件を伺って相談に乗っていた。


堅苦しさをなるべく避けようと、かわいいイラストを盛り込んで、自画自賛していた。


そんな折、先日、人材派遣会社の関連組合の専務理事から、ガッツリと名刺を手渡された。


「先生、これで100枚分ありますから、宜しくお願いします。」


と、自分が手作りした名刺とは随分と違い、用紙も厚く印刷もしっかりとしている。


そこには、びっしりと組合名やら、本部所在地やら、支部オフィス所在地などが記入された他に、「顧問 行政書士 〇〇」との文字がくっきりと浮かんでいた。


なんとも、気分が高揚する上に、自然とその責任の重さと、その組合組織の一員になったことを、自覚させられ、身の引き締まる思いで、体がピンとなった。


顧問という響き、本当に責務が重い立ち位置に着いたんだなと、思わせられた。


その後は、常に、その名刺とお手製の名刺とを、2枚合わせて事務所に来られたお客さんに渡すことにしている。


その際には、当然ながら、双方を少し詳しめに説明しては、相談に臨むことにしている。


それに、今度は、顧問としての業務が加わったので、新規の顧客開拓も含めて、インターネットで目ぼしいものを探しては、電話で業務内容を付け加えている。


相談で事務所に来られたお客さんには、


「このような会社の顧問もしていますので、どうぞ宜しくお願いします。」


と、申し上げると、ありがたくも、快い返事が返って来る。


そして、今までの顧客からの紹介もあって、少しずつ外国人人材の求人も当たりが出ている感じがする。


本当にありがたい気持ちでいっぱいである。


ますます、私の事務所に来られる方には、自分のあらん限りのお力で、精一杯尽力できればと思う自分である。

NEW

  • この小さな国日本にも、地球より重いと言われる人命の救助に人知れず全精力を注ぎ、瀕死に喘ぐ人々を死...

    query_builder 2024/06/29
  • イスラエルとパレスチナ、ロシアとウクライナなど、世界中で戦禍未だに続けられる中、本日行われた沖縄...

    query_builder 2024/06/23
  • 外国人がこの日本に住めるかどうかは、あくまでも日本政府の思惑次第なんだよね〜( ´Д`)y━・~~

    query_builder 2024/04/16
  • 亡水野晴郎さんの名台詞が身に染みる。いや〜、映画ってほんと〜にいいもんですね!

    query_builder 2023/11/20
  • 取り止めもない妄想に取り憑かれて

    query_builder 2023/11/15

CATEGORY

ARCHIVE